Akoisiの日記

クソほどヒマなアレがアレした結果拗らせてしまいました。ごめんなさい。

【寄稿】きのこたけのこ戦争における後継者不足問題について

きのこたけのこ戦争は来年で40年という大きな節目を迎える。

 

 

元はと言えば一般家庭への侵略を先に始めたのは「きのこの山」であり、我々「たけのこの里」は多くの人民を「きのこの山」による口腔崩壊ビスケットの罠から救い続けてきた。

 

 

その甲斐もあってか、2005年には「きのこの山」に小さいながらも確実な差を付け、2013年には67%もの国民が「たけのこの里」を支持しているという明確なデータが存在する。

 

 

しかし、それでもなお「きのこの山」はゴキブリの如くインターネット上での破壊工作を行なっている。

 

 

Yahoo!JAPAN検索数の不正

・中立派の制作した商品とされる「きのこの山たけのこの里」において、自らの名前を先頭に持ってくるなどの介入行為

Splatoon 2内にて実施されたフェスの結果の改ざん

 

これらはあくまで一例である。

 

 

特に、2番目にあげた名前に関する問題。

 

チェコスロバキアで起こった「ハイフン戦争」(チェコスロバキアにするかチェコ=スロバキアにするかチェコスロバキアにするかで議会が大揉めしたこと)にもわかるように、名前というのは非常にデリケートな問題である。

 

特に中立を語る「どっちも党」については、「きのこの山」をイメージした頭部を持つキャラクターが広報を行なっている上に、名前も「キノ・タケノコ」である。内部の「きのこの山」による何かしらが行われているのは自明であろう。

 

余談ではあるが、戦争の名前は勝利した側を左側に持つことが多いため、この戦争の名前は「たけのこきのこ戦争」であるべきである。

 

 

しかしながら、この戦争にも終焉が見え始めてきた。

 

 

後継者不足問題だ。

 

 

無論、売上数や美味しさなど、これからも様々な側面で比較されるであろう。

 

 

インターネットの普及よりも早く始まったとされるこの戦争は、インターネットを通じて戦火を拡大した。

 

 

私は「たけのこの里」が好きだが、戦争が好きなわけではない。

 

 

戦争をすることが正しいかどうか、私にはわからなくなっている。

 

皆が「きのこの山」を批判し、SNSなどによる言葉の暴力で潰し合う様はもう見たくない。

 

 

きっと私のような考えをする若者は多くいるだろう。

 

 

販売元の明治が行なっている「きのこの山たけのこの里 国民総選挙」が物語るように、これは戦争であり選挙である。

 

 

現実の選挙において、日本の若者の投票率が50%に達しないのが現状だ。

 

 

後継者のいなくなった戦争は、他方から見れば嘲笑の的となってしまう。

 

 

私はそれを望まない。

 

 

誰も血を流さなくていい世界を目指し、ここできっぱりと閉じることが、未来へ繋がるのではと信じている。

 

 

だから、平和な話題で締めくくろうと思う。

 

 

こしあんつぶあんどっちが好き?

 

 

寄稿者:俺

 

引用元

https://www.excite.co.jp/news/article/00091107056524/

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1304/22/news127.html

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1402/04/news016.html